青穂塾幼児教室 中学入試を目指す幼児のために

中学入試を目指す幼児のための教室。理科実験・野外観察・各種工作に力を入れています。

~TOPICS~ click!

「さだえもん算数教室」を開きます。
「青穂塾」のように進学塾ではありません。
だから宿題はありません。
でも、補習塾でもありません。
学校の授業とは関係なく進みます。

「さだえもん教材社」は「青穂塾」の分身ですが、「青穂塾」の授業を通して開発した、すぐれた教材を多くの子供たちに提供することを目的にしています。
また、他の教材より優れた教材にするため、多くの子供たち使ってもらい、改良点を素早く発見したいと考えています。
「さだえもん教材社」の教材は現在のところ低学年用しかありませんので、 入塾していただけるのは、小学1年生以下です。

入塾金5,000円(税込5,500円)
月謝は10,000円です。(税込11,000円)
授業時間は 週1回1時間、個別指導です。
月曜日午後1〜4時 奈良市神功5丁目
火曜日午後1〜5時 奈良市柳生町
水曜日午後1〜5時 奈良市柳生町
木曜日午後1〜5時 奈良市神功5丁目
金曜日午後1〜4時 奈良市神功5丁目
土曜日午前9〜12時 奈良市神功5丁目
以上の時間帯で授業を受けていただきます。
お問い合わせ・お申し込みはお電話フォームにてどうぞ


「山の幼児教室−やまであそぼう−」 スケジュール
・雨のひにあそぼう(〜2023年7月15日)(雨の日限定)
・はるのいなかをあるこう(〜2023年6月25日)
・田んぼをのぞいてみよう(〜2023年6月25日)(晴れの日限定)
・ヨモギ団子を作ろう(2023年4月~5月)
・タケノコで遊ぼう(2023年5月初旬)
 詳しくはこちらから>>
■ 合格しました!!
東海大学仰星中
奈良育英中
奈良教育大学附属中
東海大学仰星高
「山の幼児教室−やまであそぼう−」 を始めます。
青穂塾ではハイブリッド授業(リモート+教室授業)を組み合わせることにより通塾対面授業と変わらない品質の授業を展開しております。
北海道大学総合入試理系に現役合格!
卒塾生(アメリカ)からメールが届きました
在塾生 生物学オリンピック受賞
■ 幼児(2・3歳児)を受付中です。

山の幼児教室 ~やまであそぼう~

暗記力ではなく、分析力・思考力・発想力をつける

文字列・公式などを覚えるだけの授業はしません。本物・本質に触れ、論理的思考や分析能力を育てる授業を行っています。

一人ひとりに合わせた指導で確実に育てる

少数精鋭の塾であるため、一人ひとりに目を行き届かせることができます。生徒が得意・不得意とすることを読み取り、それに合わせて指導いたします。

受験テクニックに頼らず、こつこつ努力を積み上げる

受験前だけ勉強しても、急に実力はつきません。こつこつと努力を重ね、本質的に能力を高めて入試に臨んでいただきます。入塾に年齢制限があるのはそのためです。

お試し期間+仮入塾で安心して入塾できる

入塾が決まったあと、最初の1ヶ月間はお試し期間、次の5ヶ月は仮入塾となります。その期間終了後、入塾金をお支払いただきます。 詳しくは入塾案内をご覧ください。

>> 理科実験記録はこちらから

新着情報

- Powered by PHP工房 -

2020新米

秘伝九九学習システムはこちらから